採用担当のビジネスブログ

ビジネスマン向けの情報ブログです!就職・転職・採用、またビジネス手法やおすすめの副業(主にFX、せどり、ブログ)についてお話ししてます!

MENU

就活生よ。安定を求めることは正しい。ただし大手企業=安定は間違っている。

 

f:id:saiyoutantou:20191126204351j:plain

 

 

就活生に伝えたいこと。

 

就活で「安定」というワードはよく聞くと思います。

安定している企業の方が良いと考えているが、巷では「若者が安定を求めるな」みたいな声もちらほら。

 

しかし安定は重要ですし、求めるべきものです。

それはみなさんが正しいです。

 

しかし就活生の方が間違えていること、それは大手企業が安定しているということ。

今回はこちらについて深掘りをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも人間は安定を求めてきた

 

まず人間は昔から安定を求めて、より豊かになってきました。

例えば食が安定するように農業や畜産を始め、自ら食べ物を生み出す仕組みを考え出しました。

 

また病気から身を守り生命を安定させるため、薬や医療が普及しました。

 

このように安定を目指すという考えは真っ当です。

なので自分の生活を良くしようと考える場合、安定を目指す必要があります。

 

 

チャレンジすることが安定につながる

 

そして先ほどのように、安定を目指すためにはチャレンジをしなくてはいけません。

 

農業も初めからうまくいったはずがありません。

天候や動物の影響で栽培が困難になったり、そもそも植物が育たなかったりと色々な問題を抱えながら成功確率が高まり、結果食料の安定が生まれました。

 

なので実はチャレンジと安定という言葉は逆の意味にはならないのです。

 

チャレンジをした結果、それが成功し結果安定した給料を得られるようになることもあります。

また逆に安定を求めた結果チャレンジをして、安定を勝ち取るということもあります。

 

なのでどちらにしても安定にはチャレンジは必要なのです。

 

 

大手企業に安定なんてない

 

そしてここが就活生の皆さんにお伝えしたいこと。

それはそもそも100%の安定なんてものはなく、みなさんが思い描く大手企業は安定という考えが大きく間違っていることです。

 

確かに大手企業は倒産しにくいです。

しかし近年大手企業のリストラが相次いでいて、個人で見たときに果たしてその環境が安定していると言えるのでしょうか?

 

また大手企業に勤めていると、実は転職が不利になるというリスクもあります。

 

たしなき中小企業は潰れるリスクがありますが、大手にも大手のリスクがある。

特に私個人的な見解としては、企業でなく個人のキャリアで見ると大手企業の方がリスクが高いのではないかとも考えています。

 

 詳しくは下記ブログに記載をしているので、もし興味があれば見てみてください。

 

www.saiyoublog.com

 

 

 

安定に近づくためには結局は自分次第

 

 

ではキャリアにおいて安定に近づくにはどうすれば良いのか。

それは結局自分次第です。

 

具体的な話をすれば、仕事において色々なチャレンジをして様々な経験を得て、結果多くの企業が「あなたの力が欲しい」と言われることが一番個人のキャリアの安定につながります。

 

なので就活生の皆さんい最後にお伝えしたいこと。

それは「勤める会社が良さそう」ではなく「この会社に勤めてこんな能力を自分は得られるから結果良い生活につながる」みたいな考えを持ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上となります。

それではまた明日!