採用担当のビジネスブログ

ビジネスマン向けの情報ブログです!就職・転職・採用、またビジネス手法やおすすめの副業(主にFX、せどり、ブログ)についてお話ししてます!

MENU

【まだ説明会や就活イベントで消耗してるの?】オファーボックスの利用を理系学生にオススメする4つの理由。

f:id:saiyoutantou:20191207164322j:plain

 

 

説明会や就職イベント。

就職活動の時期になると、未だに当たり前のように皆さんこれに参加します。

 

しかし正直これはもう時代遅れです。

時間も労力も消耗しますし、そんな同じ活動を未だに行なっている古い企業にしか就職できなくなってしまいます。

 

 

 

 

 

実は優良企業のうちマイナビ、リクナビを利用する企業が減っている…?

 

実は優良企業ほどマイナビ、リクナビなどの大手採用サイトの利用頻度が減っています。

なぜなら応募が増えすぎてしまい、採用に手間がかかるからです。

 

これはあまり馴染みがないかも知れないですが、実は優良企業は応募者が多すぎることを課題に感じることが多いのです。

いわゆる働き方改革のこの時代では、より自社が求める学生を採用数に近づけた数の応募にとどまることを企業は考えています。

 

簡単に言えば少数精鋭の応募者を集めたいということですね。

 

そんな優良企業の課題を解決できるサービスがこのオファーボックスというサービスです。

なぜなら登録者の自己PR情報から自社にあった人にだけオファーをすることができるため、ターゲット以外の採用者とのやりとりが大幅に減るからです。

 

なので優良企業に就職したければ登録するべきです。

逆に言えば登録をしなければ優良企業を知るチャンスを自ら失っているようなものです。

 

情報で勝敗が決まるのが今の社会です。

何もリスクがなくチャンスが増えるものはどんどん取り入れていくべきです。

 

 

理系学生を採用したい企業が多く登録しているから

 

またなぜ理系学生にオファーボックスをおすすめするのか。 

それは理系学生を採用したい企業が多く利用をしているからです。

 

理系学生の皆さんの先輩方はおそらく多くの方が

なぜなら理系学生は文系学生に比べ、学んできたことをアピールできる部分が大きく、かつその分野により活かせる分野が選定されます。

 

そしてその分野に合わせて企業からオファーが来るため、効率よく就職活動ができることから先輩方はオファーボックスを利用をしてきました。

よってその理系学生の利用率の高さから、理系で特定の勉強を学んできた学生を採用したい優良企業はオファーボックスを利用しているのです。

 

なので理系学生の方には特に登録をお勧めします。

 

 

自分のESの質を上げられるから

 

オファーボックスを登録するメリットは何も企業が登録しているからだけではありません。

もう1つは自分のESの質を上げられることにあります。

 

就職活動は一回限りの選考が多いです。

なのでESを出して落ちてしまえばもう二度とその企業には選考が受けられません。

 

そんな中オファーボックスは就職活動の開始前から利用できます。

なので事前にオファーボックスに登録して自分の自己PRの内容でどの程度のオファーが来るかを調べることで改善の必要性を知ることができ、結果ESの改善が可能になるのです。

 

なので力試しのような形で利用ができるのです。

 

 

 

圧倒的にコスパが良いから

 

そして最後がこちら。

圧倒的にコスパが良いことです。

 

コストパフォーマンスという言葉の通り、オファーボックスを利用すれば就活に割く時間が大幅に削減される上に自分の価値を最大限に発揮できる企業を見つけられる可能性が高まります。

なぜならそもそも就活イベント等に参加をしなくても企業を知ることができますし、先ほどお話しした通り優良企業に出会える可能性が高まるからです。

  

このコスパの良さは忙しい理系学生だからこその最大のメリットです。

もしかすれば登録しておくだけで就活が終わってしまうなんてこともあり得ます。

 

まあとにかく無料で簡単に登録だけしておけば効果の出るオファーボックス。

就活を効率的に進めるためにも、腕試しをするためにも是非登録をしておきましょう。

 

ちなみに下記バナーをクリックすれば登録できるので、是非サクッと登録しておきましょう!

ちなみに今では就活生全体でも4人に1人は登録しています。

 

なので早めに登録しておくことで他の就活生より先に企業にアピールできる可能性が高いです! 

 

 

 

登録はお早めに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上となります。

それではまた明日!