採用担当のビジネスブログ

ビジネスマン向けの情報ブログです!就職・転職・採用、またビジネス手法やおすすめの副業(主にFX、せどり、ブログ)についてお話ししてます!

MENU

【まだ会社に洗脳されてるの?】会社の飲み会が強制。それは違法行為になり可能性があります。

 

f:id:saiyoutantou:20191223225845j:plain

 

 

 

 常識という言葉に踊らされている人は多いのではないでしょうか?

 特に会社での当たり前が実は間違っていることに気が付いていない人も多いです。

 

今回は会社の飲み会について。

それが実は法律上違法であるケースについてご紹介できればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも会社の飲み会が強制参加とかありえないから

 

まずはこちら。

そもそもご理解いただきたいのが飲み会の強制参加は基本的にあり得ません。

 

なぜなら強制参加の場合、それは会社としての業務に該当するからです。

 

仮に飲み会が定時内に行われる。

もしくは飲み会時間も残業代が出るのであれば問題はありません。

 

しかし強制的な飲み会にしておきながら、業務時間に該当しない場合は違法行為になります。

 

意外にもこちらに関して理解が薄い方が多いのでびっくりですが、、、

まずは強制はNGということをきちんと知っておきましょう。

 

 

強制ではないと言いつつ…

 

上記を踏まえ、近年多くの企業は飲み会を任意参加とするケースが増えています。

そして強制ではないことから業務の一環とはみなされないという解釈になります。

 

たしかにその通りです。

任意参加であれば問題ないです。

 

しかしそれに加えてこのような形式が増えているようです。

任意参加として出欠確認はとるものの、飲み会を欠席にすると来ない理由を聞かれたり指摘をされたりするケースです。

 

これは結構厄介で指摘しづらいのですが、、、

次項でその解決策をご説明します。 

 

 

半ば強制の場合は?

 

前述から半ば強制だが表面的には任意としている飲み会。

このようなケースで暗黙の了解で参加しているだけではダメです。

 

その解決策は任意ではない、つまり強制である証拠を掴むことです。

 

例えばメール。

上司からの一言で「飲み会は必ず参加するように」みたいなものがあったら、その飲み会は強制参加の飲み会となり、つまり業務扱いとなります。

 

また怒られるとかであれば、それを録音してデータにしましょう。

そうすれば立派な強制ですし、加えてパワハラにも該当する可能性があります。

 

 

というかそんな会社早くやめちゃえばよい

 

まあ元も子もないですが、今このブログを真剣に見ている方は今の会社をサクッと辞めた方が良いです。

 

まず先ほどのようにいくら違法を唱えても正直メリットがあまりありません。

 

またそのような違法行為をうまく隠して行おうとする。

もしくはそこまで考えていなくても、そのような古い体質の会社としての考え方は正直改善される可能性は相当低いです。

 

なのでそれが合わないのであれば即刻転職するべきです。

一生その嫌な思いをし続けられますか?

 

私自身もそうでした。

 

元々は古い考えの人が多い大企業にいて、飲み会の強制参加に加え飲み会費用も自腹。

加えてつまらない飲み会に嫌気がさした部分も大きかったです。

 

なので今はベンチャー企業で働いていますが、はっきり言ってノンストレスです!

 

若い人が多いので飲み会の強制参加という文化はないですし、そもそも古い考えの人がいないので価値観がずれにくいです。

 

なのでこの部分が嫌であれば、そのような働き方の変更も結構ありですよ。

ちなみに私はいくつかの転職エージェントを利用したのですが転職会議エージェントさんがこの辺りの良い求人を紹介してくれました。

 

なぜならベンチャーや若手が多い会社の求人が多いことに加えて、口コミサイトを同時に運営していてそこで得た結構深いそれぞれの企業の話を教えてくれるからです。

まあ興味のある方は見てみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上となります。

それではまた明日!